●秋刀魚と大根の煮出し
●しめじの酒盗和え
●石川芋ご飯
●さつまいもの栂尾煮
●イクラの醤油漬け
実習の様子
イクラの戻し方を学びました
●追い込みちらし
●茗荷のむら雲汁
●菊膾
●たこの山葵和え
●秋鯖のみそ煮
●鯖の船場汁
●十五衣口代り三種(八寸)
きぬかつぎの塩蒸し
獅子唐の粉節和え
瓢亭玉子
●玉蜀黍ご飯
8年近茶流を学んでいる生徒さんが、お孫さんの為のお食い初め料理を作られました。
東京に住む息子さん家族がお食い初めをご実家でされる為、お稽古で学ばれた近茶流
料理をお嫁さんにも伝承しながらの家族の絆を深める良い機会だったそうです。
私も近茶流料理を生徒さん達にお伝えさせて頂き、こんな形で代々その家庭の味として
伝えて頂けてとても嬉しく、誇らしく思いました。
これからもご家族が笑顔になれる、美味しい家庭の味をお伝えさせていけたら
幸せな事でございます。
●穴子の信太すしと茗荷ずし
●ピーマンと牛肉の未醤焼き
●玉兎のあぜ豆呉汁
●無花果の豆乳チーズ白和え
●無花果のゼリー寄せ
※秋刀魚の予定が不漁の為
イサキに変更になりました。
●さつま芋の栂尾煮
●なめこの赤だし
●無花果と葡萄のゼリー寄せ