2020年9月アーカイブ
●追い込みちらし
ご近所にお福わけ
●茗荷のむら雲汁
●蛸の山葵和え
●菊膾
実習の様子







●秋鯖のみそ煮
●鯖の船場汁
●十五夜の口代り三種
きぬかつぎの塩蒸し
獅子唐辛子の粉節和え
瓢亭玉子
●玉蜀黍御飯
実習の様子







◎彼岸会 追善供養の膳 精進料理

●(飯))めのはご飯
●(汁)茄子赤だし
●(壺)枝豆豆腐
●(平椀)夕顔の卓袱煮
●中猪口 しば漬け 沢庵
●二の膳(八寸)
鰻もどき
筆生姜
ズッキーニオイル焼き
蒲鉾もどき
干し柿と枝付き干葡萄信州揚げ
今日の食材
季節の菓子
菊とお芋の季節










◎松花堂弁当
●衣被ととりの治部煮
●かます幽庵焼き
時化の為、伊佐木に変更
●無花果味噌あんかけ
●菊御飯
●舞茸の梨酢和え
●しめじの小吸物
実習の様子
六面むき
かますの両褄を学びました
講義の様子
松花堂の作法を学びました
季節の花
紫式部・萩









