what's new

2020年9月アーカイブ

9月 本科1

aaaL1190168.JPG●追い込みちらし

 ご近所にお福わけ

●茗荷むら雲汁

●蛸山葵和え

●菊膾

 

 実習の様子

aaaL1190185.JPG

aaaL1190179.JPG

aaaL1190199.JPG

aaaL1190180.JPG

aaaL1190197.JPG

aaaL1190214.JPG

aaaL1190152.JPG

9月 本科2

aaL1190123.JPG●秋鯖みそ煮

●鯖船場汁

●十五夜口代り三

 きぬかつぎの塩蒸し

 獅子唐辛子の粉節和え

 瓢亭玉子

●玉蜀黍御飯

  実習の様子

aaL1190138.JPG

aaL1190079.JPG

aaL1190098.JPG

aaL1190134.JPG

aaL1190146.JPG

aaL1190087.JPG

aaL1190111.JPG

9月 専科

◎彼岸会 追善供養の膳  精進料理

aL1190037.JPG

●(飯))めのはご飯

●(汁)茄子赤だし

●(壺)枝豆豆腐

●(平椀)夕顔の卓袱煮

●中猪口  しば漬け 沢庵 

●二の膳(八寸)

 鰻もどき

 筆生姜

 ズッキーニオイル焼き

 蒲鉾もどき

 干し柿と枝付き干葡萄信州揚げ

今日の食材

季節の菓子

 菊とお芋の季節

aL1190027.JPG

aL1190032.JPG

 

 

 

 

 

 

aL1190043.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

aL1190022.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

aL1190045.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

aL1190056.JPG

 

 

 

 

 

 

 

aL1190059.JPG

 

 

 

 

 

 

 

aL1190070.JPG

 

 

 

 

 

 

 

aL1190015.JPG

 

 

 

 

 

 

 

aL1190008.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月 本科2

bL1180948.JPG◎松花堂弁当


 ●衣被とり治部煮

 ●かます幽庵焼き

  時化の為、伊佐木に変更

 ●無花果味噌あんかけ

 ●菊御飯

 ●舞茸梨酢和え

 ●しめじ小吸物

 実習の様子 

  六面むき

  かますの両褄を学びました

 講義の様子

  松花堂の作法を学びました

 季節の花

  紫式部・萩

bL1180959.JPG

bL1180974.JPG

bL1180965.JPG

bL1180954.JPG

bL1180969.JPG

bL1190006.JPG

bL1180927.JPG

bL1180935.JPG

bL1190001.JPG

bL1180982.JPG

blog menu

履歴

link